結局格ゲー初心者のキャラ選びはどうすれば良いのか

はじめに

格ゲー(対戦ゲー)初心者のキャラ選びについて
強キャラが良い、弱キャラが良いという話が盛り上がったので
キャラ選びに迷った初心者が辿り着いた時用に記事を書いておきます

格ゲーキャラ選び診断作った

ケースバイケースな事も多いけど、ざっくり質問で判別出来そうなところはこれで埋まりそう

診断内容の要約

・使いたいキャラがいるなら使いたいキャラを選ぼう
・使いたいキャラが難しくて辛かったら簡単そうなキャラへの変更も視野
 ※練習が楽しいなら使いたいキャラ一本で問題無い
・慣れてきたら使いたいキャラとか気になるキャラも動かしやすくなる
・使いたいキャラもいないけど対戦はガッツリやりたい場合は操作が簡単な強キャラを探そう

という感じ

初心者は強キャラを選ぶべきか弱キャラを選ぶべきか

人によるところが大きいので
相談されてる側なら相手に合わして答えてあげて欲しいし
相談相手がいない人なら診断チャートを使ってみて欲しい

自分の考え方としては
・対戦メインじゃないならどのキャラでも良い
・好きなキャラが弱キャラでも幸せになれる人はいる
・初心者が弱キャラで対戦ガッツリやろうとすると不健康になる可能性有り
・強キャラを選ぶと勝負感みたいなものを身に着けやすく成功体験も積みやすいのでお得

というところ
対戦シーンへの定着を考えるなら弱キャラ選択は心配だけど
強キャラさえ選んでおけば安心かと言われると難しい
正直CPU戦からゲームを好きになって欲しいという気持ちでいっぱいだ

強キャラ弱キャラどっちを選ぶとプレイヤーとして強くなる?

ひとによるが、どちらを選んでも強くなれる可能性はある
ただ、対戦メインの環境でより強い位置に進む事を考えるなら
強キャラの方が生存率は高い
弱キャラを選んでめちゃくちゃ強い人も生まれてくるかもしれないけど
弱キャラを選んだ側にはたくさんの死体も積まれていると思う

しかし
好きなキャラ以外にモチベが微塵も沸かないタイプに
無理に強キャラを使わせてもゲームの継続は難しそうだし
継続が難しいと強くなる事もまた困難になってしまう

なので結局はその人のプレイスタイルにあった選択が必要に思える

どっちが”より”強くなるかについては
強キャラ、弱キャラ以前に取り組み方が大事だと思うけど
プレイヤーの強さを大会結果や野試合の戦績に置き換えるならこれも強キャラの方が
結果を得やすいと考えてる

弱キャラ側に分があると考えてる人は
おそらく強キャラをうさぎとカメのうさぎに置いてる節があると思う
強キャラ使ってる側も熱と狂気を持ってゲームをやりこんでる可能性を見逃してはいけない
ちなみに、カメだから無理という話でも無い

発端ツイート3点

今回記事にしてまとめておこうと思ったきっかけのツイート3点

1個目 RTめっちゃ伸びてたやつ

2個目 1個目のツイートの前の引用RT

元ツイは2021年4月とちょっと古め

 

3個目 1個目のツイートへの引用で特別伸びてるやつ
ツイ元の考えとは逸れたもの


この3つのツイート
どれもそういうケースがあったんだろうなっていうぐらいの話ではある
それぞれツッコミどころがあるとすれば
1:花開かせ方は人それぞれ 格ゲーマーとしての定着を開花とするなら一人用でもいける
2:80点到達後ではなく、点数の積み上げ方の話だと思われる
3:生存バイアス、職人の後継者不足

ちなみに無職転生の原作者さんもこの件に触れてるけど

これはどこまで踏み込むかのお話なので、強キャラ選んでても弱キャラ選んでてもその人の熱と狂気度、取り組み方次第だと思っていて
湾岸ミッドナイト
「楽しめるといいよナ。その少しずつの進みを」のパターン

終わりに

ここの4番目で触れてたんだけど、
突然発端ツイートのやつが盛り上がったので
個別に記事にするのも良いなという事で書きました

対戦ゲー全般に言えそうなやり取りで
実際にそういうのを感じ取ってる人も引用や反応ではそこそこ見られた

この記事が何かの役にたてば幸いです

自身の偏った主観を漏らすのであれば
操作が簡単な強キャラからまず格闘ゲームを好きになって
操作精度が伸ばしてキャラ選択の幅を広く取れるようにすると
CPU戦で色んなキャラを試すみたいな楽しみも持てるし
以降に触れるタイトルでも活かせる物が多くて良いんじゃないかと思う

ゼノブレイド3 1周目クリア後の感想

クリア後の感想なので、クリアした人だけ読んだほうが良いかも

 

楽しい

戦闘:ライジン

感覚が小学生にまで落ちたんじゃないかと思うほどボスがくるくる回ってるの見ると楽しい気持ちになる
でもラスボスはくるくる回ってくれなくて悲しい
おめーをくるくる回したかったよ

戦闘:終盤のスキルキャンセル連打

めちゃくちゃ気持ちいい
星騎士にクロスインパクトつけてフラッグするの楽しすぎる

戦闘:自己犠牲ヒール、超エクスプロージョン、冥界レイジ

強い弱いはともかくとして、レベル差のある敵も大体なんとかなる
ヒーローをディフェンダーにして助け起こしの速度を高めるだけ

マップ:とにかく広いマップ

アイテム拾ってる内にマップ埋めるのが楽しくなって
マップ埋めようとすると出てくる強い敵を倒すのも楽しかった
ただ、カデンシア地方に入るとマップ埋めもう無理って感じて結構萎えた
船の旋回性能ははちゃめちゃに良くしてくれて良かったんじゃない?

キャラ:シャナイア

ラスボスとラスボス前の執政官、エヌがアレだったので相対的に存在が良く見える
サイドストーリーはともかく始まりなんだよが嫌いな人おるか?

シナリオ:合体変形ロボ

タイミングは微妙に感じたけど
そういう感じで見れば良いの?これって最後に割り切れるポイントのようにも見える
なんにせよ巨大ロボはかっこいいので笑顔にはなれた

微妙に感じたところ

戦闘:ボス戦やイベント戦全般

BGMとSEがでかすぎて、ボスが何喋ってるのかわからん時が多かった

戦闘:デバフ

ボス戦全然入らなくてなんじゃこれ状態

戦闘:チェイン

強いけど長い

エスト:アイテム収集

落ちてる収集品に!マークが出てるだけじゃなくてもっとこう・・・
エストも多いしマップで判別出来るものが欲しかったな

シナリオ:サイドストーリーセナ

これ、ゴンドウの話では・・・?
・・・?ゴンドウの話では・・・?

シナリオ:エヌ

やりすぎじゃないか?
レイプ目好きな人はたまらなかったのかな

シナリオ:最後の執政官戦

もうちょっと深掘り見たかったなー
倒した後の演出も無くてスッと流れてしまった
お前の扱い通常クエストのユニーク未満じゃねーか

シナリオ:ラスボス戦

凄いテンポの悪さを感じた
舞台になぞらえてるならもうちょっとこう・・・
ノアが月姫みたくモノを殺しちゃった後に舞台変わる直前の変顔困る
あと、同じ演出を何度も使い回すと「さっきも見ませんでした?」みたいな気持ちになる
形態変化後も似たような事してきて途中から困り顔で画面見てた

なんか、その、もっとこう
幕間に見せた感じのまま死んでくれると思ってた 勝手に

ボレアリス

突然の昭和ムーブ、お前そんな奴だったか?変わっちまったな

諸々の深掘り

種族とか大剣とかキズナグラムで見た時の地形の全景とか
ゲーム内でもうちょい触れて欲しかったかも
見てないクエストで触れられてるのかもしれんけど

その他気になったところ

クラスLv上げ

1周目終盤やり辛すぎる

クラス格差

というよりマスターアーツ格差?
これじゃないとダメはなかったけど
こいつは快適、こいつはそうでもない
みたいなものはあった

ソウルハッカーは楽しいと苦しいの合わせ技
一度歩いた場所でユニークがいないかを再散策するの普通にしんどかった

鉄巨人のプラント

ガチャ回すの楽しいのにテンポが悪い
そしてクリアして思うのは回した意味は特になかったんじゃないかという事
何のために存在してたんだこいつら

アイテムと敵のリポップ

ギブアップ以外に簡単に出てくる方法わからずめんどくさい

クリアしたんだけど

キャラランク

1周目クリアした時点でのこのキャラ好きだったなランク

ノアは途中から段々落ちてきた
タイオンは途中から上がってきた
グレイは奥さんが良かった
アシェラはBあったかもしれん
TierMakerにいないキャラだと
モニカ:B
ゴンドウ:C
シドウ:C
ミヤビ:B
ナギリ:B
トライデン:C
シャナイア:A

ユーニとマシロはキャラとクラスで最高好きになった
セナはサイドストーリーで周りにキャラ差つけられてて可哀想
書き終わってみるとBランクはAの後ろでも良かったかもしれん

終わりに

総評:凄い面白いがもやもやする部分もあり
もやもやする部分も含めて良さに繋がる感じなら良かったんだけど
消化不良に感じるところがそこそこあって
すげー良かった~~~~だけで〆られない

クリアしたら覇海龍倒すまではやるかなーって思ったけど
クラス20の開放と一通り散策は出来たっぽいしクラス20も未達のままフェードアウトしちゃいそう
隠しクラス?まではやるかも

深掘りにあたるクエストと
とりあえず入れとけって感じのクエストの落差が激しすぎる
シナリオやキャラ深掘りは見たいけどボリューム多すぎてお腹いっぱい感が強い

久々にマップ走り回って楽しかったけど
マップ埋めは何か良くない欲を自身の中に感じたなー

格ゲー始める前に知っておくと良さそうな事8選

はじめに

必要かどうかは分からないけど
改めてこういうのまとめるのもありなんじゃないかと思ったから書くやつ
これから始める人もしくは始めたての人に役立つかもしれない

知っておくと良さそうな事

1.パッドアケコンどっちが良いか

特別の事情が無ければパッドでOK
アケコンでやりたい、レバーレスでやりたいっていうのがあればそこから始めてもOKです
アケコンじゃなきゃダメとか、そういう事は無いよって事
好きなプロが使ってる○○を使いたいって人は調べてみよう

2.PS版PC版どっちが良いか

これから始めるのであれば
一緒に遊ぶ予定の友達と同じハードがオススメです
動作の快適性については始める前にあまり気にしすぎる必要は無いと思います
ソロで始める人は基本的に
PS > PC  > その他コンソール(Switch,Xbox)
みたいな順番で考えると良いでしょう

人の多さ、動作の安定性を考慮すると大体こんな感じですが
元々持ってるハード以外の買い足しは・・・とか
ゲーミングPCを活かしたいよっていう場合はそのハードで大丈夫です
また、MODの導入とかを楽しみたい人はPCオンリーです

3.ゲームを買ったらまず初めに触るモードといえば

友達から猛烈に誘われてる訳でも無いならネットワークモードはやめておきましょう
オススメは下の3つのどれか
・ストーリー
・アーケード
チュートリアル
ゲームのルールをそれとなく理解したら、最低難易度のCPUを倒してみましょう
最初は倒すのが大変かもしれませんが
トレモとCPU戦を繰り返す内にだんだんとスタイリッシュに倒せるようになると思います
自由に動かせるようになってくると格ゲーは楽しさを増していきます
あと、素敵BGMが多い作品も多い

プロもいきなりランクマ行くのは良くないって言ってくれてるよ

4.キャラ選び

諸説あるんですが
このキャラが良い!ってキャラがいればそれから使いましょう
そのキャラが好きだって言ってるのにやめとけという人はコミュ障以外いないと思います
ただ、使い辛いと感じた時にもっと簡単なキャラが良いなと思ったら変えて大丈夫です
キャラ変えを非難される事もありません 自由

使いたいキャラがおらんけどこのタイトルがやりたい!ってなったら
キャラランクかTierリストを探して上位のキャラから選びましょう
Twitterでキャラ名+お手軽とか簡単とか付けて探せばなんか見つかるはず

5.有線無線どっちが良いか

ケースバイケースだけど、これから始める人ならどっちでも良いです
しかし、「無線の方が良い」というケースは無いです
以下各ケースと補足
・初めての格ゲーだし、まずはストーリーとかCPU戦じっくりやりたい:どっちでもOK
・そこそこ理解のある友達と一緒に遊びたい:どっちでもOK
・知らない人とバチバチ対戦したいし、相手の邪魔をしたくない:有線がオススメ※
※ただし、回線環境が良くないと有線でもあんまり快適にはならない可能性有

6.動画のプレイと自分は離れた存在だという事を知る

情報収集といえばTwitterYoutubeが挙がってくると思いますが
格ゲー始めて間もない人がアップされてる動画の動きを模倣するのはすげー難しいと思います
初心者向けとされている動画に書いてある事や動きが理解出来なくても
「なんかその内わかるようになるのかな」
くらいに構えておけば大丈夫です

7.SNSでコミュニティがある事を知る

ソロだけどそろそろ他のプレイヤーと接点が欲しいなーと思ったら
Twitterを活用してみてください

「タイトル 初心者 Discord」とかGGSTならプロフィールカードとか
その辺りからコミュニティに入りやすいんじゃないかなと思います

ストーリー、キャラについて話してえ
みたいな場合も同様です
探せば見つかる可能性は高い
そっとフォローしたりコミュニティに凸ったりしよう
気持ち悪くなりすぎない範囲でな

8.上手なプレイと人間性は比例していない事を知る

自分には真似出来ないすげープレイができる人を見て
うわすげえって思う事ありますよね
でもその人のTwitterの立ち回りがカスカスのカスな可能性があります
傾倒しすぎないように注意しましょう

尊敬してるプレイヤーがパチンカスだった
尊敬してるプレイヤーが寝坊で大会0回戦負けしてた
尊敬してるプレイヤーが対戦相手の悪口を言っていた

このあたりは自己責任と笑ってられる範囲ですが
アーティストの作品と犯罪歴は関係ないように
格ゲーの腕前と人間性は必ず比例するものではありません
腕前にリスペクトを持つ事が悪いのではなく
腕前と人間性に関連性は無い事を覚えておき
自分の目に入れて毒にならない範囲の人を見るようにしましょうという話です

その他 知っ得やありがちな勘違い集

格ゲー始めたけど実は対戦しなくても良い
シナリオ追っかけたいだけの人はシナリオだけ追っかけるのも有りだよ
BGM聴く為にゲームを起動するのもあり
個人の気持ちとしてvsCPUは是非やってほしいと思うけど遊び方は自由なんだ

格ゲーは難しいか難しくないか
以前書いたもの
今考えると少し違った物になるかもだけど参考にはなるかも


以前まとめたマナー記事
はじめのうちは気にしないで良い

いつか対戦を始めてから見て欲しい動画関連
動画 ハイタニさんの切り抜き 初心者は勝ち負け以外にどう向き合うのが良いか
動画 りゅうせいさんの格ゲーの考え方(向き合い方)

対戦をするようになったら
Twitterは一度下書き保存する
 負けた時にイライラするなって時は
 Twitterを遠ざける
 軽い運動をする
 Twitterは下書きで保存して投稿しない
 水を飲む

 気持ちの発露は最高に気持ちいいんですが
 大体良い事には繋がらないんですよね
 実践出来るかはともかく
 後で誰かに愚痴るとか日記に書くとかストレスを吐き出し先を作ると良いかも

 対戦で発生したストレスを上手にコントロール出来たら大したもんです
 難しい

キャラ追加要望

〇〇出すなら××出してよ!って意見や気持ちはよーくわかるので
公式に向けてこのキャラが気持ちよく動くところを見させてくれよって早めに言った方が良いよ
格ゲーの有名Pも
「正解は、好きなコンテンツに対しては普段からフィードバックなり要望なりを出しておく事」
って言ってるよ

マシュマロとか

この記事を読んだ人の中で
ゲーム内の事じゃないこれが知りてーって事があったら
マシュマロに投げ込んでください

おわりに

10選にしようと思ったけど8選になった
ブリジットで人も増えたし
マシュとネコアルクで初心者が更に増えるかもしれない
今後の格ゲー展望で初心者がうようよ湧き出てくるかもしれない
そんな時の足しになれば幸いです

22/12/13追記
知っ得に新しく項目を追加しました
マシュマロの項目を追加しました
一部表現が強すぎる部分をナーフしました

FGOから牛若丸と巌窟王が参戦する タダで
ソフトを購入すれば実質無料でできる


ブリジットのここが良さそうだねメモ

はじめに

はーーーうれし
っていう気持ちを伝えつつ
天上までブリジット使ってみて、こういうとこが良さそうだっていうのをメモしておきます
今頑張ってるか、これから頑張る人に届けば幸いです
スクショ関連は目に悪いので飛ばして読むと良いかもしれません

スクショ関連

一度見え始めるともうそれ以外に見えなくなってきたので
先に呪いをみんなに分けたい気持ちで載せてます

謎ノ美兎

つきのみと没カット集 - YouTube

どどんまい

夜明け前より瑠璃色な… | SUPER どどんまい!

どうでしょう、見えましたか?
ループザループも5HH〆もよく起きる方なので意識して見てみてください
自分にはもう謎ノ美兎がどどんまいしてるようにしか見えないです

ブリジットが好きな人、すいません
普通に見た目が好きなのは勝利演出とロック ザ ベイビーです

よく使った通常技、必殺技

初心者向けには5HS>HS、2K>2D、ストップ&ダッシュがオススメ

1.5HS(>HS)

牽制、ガードさせてからとりあえず振ったりでとにかくお世話になった
大体236Sか236Kにキャンセルする

2.近S

主に起き攻め、ローリングからの着地で活躍
ガードさせて有利なので、気分次第で技を振り分けていく

3.2S

2段技で両方下段、お世話になりました

4.2K

2Dまで入れ込みの暴れで活躍
ヒットしてたら214S、ガードされてたら236S

5.JS

JHSの出番を奪う形でよく使うようになった
下側に判定が出るので、カバー範囲が広い

6.JHS

主に空対空、ローリング後の重ねやキャンセルで活躍
下側への判定が薄く、使い所がどんどん狭く息苦しくなっていった

7.ロジャーダイブ

カチコミのお供
ジャンプずらし、表裏、rcまで入れ込みで使用するが、ダメージがくそ高い
当たりそうな時は8rc、当たらなそうな時は6rc

8.ローリング移動

逃げから重ねから立ち回りからとにかく使う
相手の出方を伺うためにも使う

9.ストップ&ダッシュ

236入力がとにかく強い
地上でも空中からでもこれが主力牽制になってました
空中版からローリング移動を出す練習しておくと動きに幅が出て楽しい

10.キックスタート マイ ハート

起き攻めに入る時、発射からrcで崩す時、発射rcでダメージアップする時にお世話になった
立ち回りから突っ込むのは5HSが優秀だった事もあって使わなかった

11.ロック ザ ベイビー

当たってくれると凄く嬉しい
一回当たると投げ以外が良く通る
中央で当たると離れて微妙な感じに

よく使ったコンボとか

ブリジット使いたてで初心者の人は1番だけ真似してみるのをオススメします
ブリジットっぽいかは微妙ですが格ゲーっぽい行動です

1.5H>H>236K6入れ>近S

2.2K>2D>214S>214K~

2-1.JHS>2S>214K>~

2-2.JK>投げorコマ投げor2K

2-3.JK>ロジャーダイブ

3.単発引っ掛け>近S>jc>JS>dc>JS>着地~

3-1.ロジャーダイブrc

3-2.ローリング移動着地近S

3-3.JS~

4.236K>K派生>~連携

4-1.2rcc2S>~

4-2.6rccJS>JHS

5.タメD>JHS>9hjc>JHS>JK>JHS>JHS>〆 orJK>JHS>jc>JK>JHS>JK>JHS>〆

おわりに

ガードバランス溜めやすいので
相手の初動を狩ってダメージ取れた時はすげー楽しいです
思ったより6P対空されずに置き技でch取られたりするので
相手の技を空振らせる事を意識してから少し楽になったかも・・・?

格ゲーDiscordとかLINEグループで思うこと

はじめに

軽率に作っていけという気持ちと
いくつか自分で作ったり、参加して思うことも増えたので
メモ書き程度のものを置いてます
自分の見解を置いているだけなのでここに当てはまらない形で
なんか上手く行っているサーバーもあります
恵まれたコミュニティが形成できている 素晴らしい

格ゲーおじさんが読むと多分全部「知ってる」で終わります

思うこと...

攻略、対戦用LINE

実際に会える人達少人数で作る事をオススメ
コロナ禍以降では若干難しいかも
また、作成者含め積極的に発信できる人を集めた方がいいです
そこそこな人数が入っているLINEでほとんどの人が無言のLINEグループを過去何回か見ましたが
まあ、あんまり良い動きはしてないのかな・・・って感じでした

攻略、対戦用Discord

Discord側に管理用の色々が詰まってるのでLINEをよりは人が多くても問題無し
ただし管理用の色々が初期設定含め面倒
簡易な設定でやるなら少人数での運用が望ましい
vcを使う予定なら人数の大小に関係なくオススメ
とにかく管理側の負担が大きいので
規模を大きく構えたいなら複数人を管理者にした方が良さそう

事格ゲーにおいてはジプシーが非常に多いので
めちゃくちゃでかいコミュニティが1個出来たら基本そこに相乗りする方が楽
もっと小さいコミュニティで用意するなら
既に仲の良い人を元に
・積極的に対戦したい
・攻略情報を特定の人とやり取りしたい
そういう時には便利だと思います

LINEもDiscordもROM専が非常に多い

(意図してない人含め)ROM専が非常に多い事を知っておきましょう
嫌なら少人数化か選民していこう
名前付きで掲示板を見に来てるような人が多い状態だと思えば分かりやすいかも
攻略発信もせず対戦募集も乗っかりもしない人も全然います
サーバーに入ったタイミングだとその気だった人も
タイミングを逃したかなんか利用してないって場合もあります

対戦の最前線を走りたいなら

一人で大規模なDiscordのものを自分で建てる事はオススメしないです
しかし小規模であればむしろ積極的に利用する事をオススメしたい
対戦モチベの高い人だけを探して取り入れるようにすれば良いでしょう
自身がゲームタイトルに対して後発の位置であれば
既にコミュニティを抱えてる人に前ステする方が楽そう

格ゲーは特にジプシーが多いので

最近は新作発表だけでなく
アプデやDLC追加等でも人が割れる為
特定のタイトルにずっと居残る人は少ない(自分がそう)ので
そこを見越した運用がオススメです
A:モチベも高くて且つ似たタイトルを泳ぐ人を集めたDiscordサーバーを作る
B:特定タイトルにずっと居残る厳選された村民だけを集めたDiscordサーバーを作る
C:そういう人もいて構わん ここはそういうサーバーと考えて作る
辺りが分かりやすい解決方法かも

ソロでの自治や運営管理には限界がある

軽率に作っていけと勧めた上での話になりますが
なんか上手くいかなかったとしても
「しゃーなし」くらいの気持ちで良いと思います
・やべー人が現れて発信する人が減った
・思っていた効果が得られなかった
・なんか疲れちゃった  など

自分の場合大体これぐらいの期間集中して見よう
後は流れで不要に思えたら削除しようって気持ちで建ててます

おわりに

最近のソシャゲは公式でDiscordを用意してたりするのを見かけます
そういうのが今後は増えていくのかなと思ったので
今自分が思っている事を軽くまとめました

格ゲーも公式Discord建てられたらなーって思うけど
多分「やばい人」が避けられないので
もし出てきてもROM専になるのかな

ギリ1500文字以内

チームゲームでランクマッチし始めた人向け 試合前に出来る3つの事

はじめに

この記事はチームゲーLoLとかポケモンユナイトとか
もしかしたらApexとかにも通じるかもしれない簡単な事を書いておいたものです
※例はポケモンユナイトで書いてます

結局どう遊ぶかは(規約の範囲内なら)自由とした上で読んでくれると助かります

とりあえず

はじめに、「勝ちたい時」に限っての話だと思ってください
なんとかして勝率を伸ばしたい
そういう時に下に書かれた行動をとってしまってないか
今一度見て欲しいです

1.試合前:好きなキャラ、役割を複数持てていない

キャラ被りや役割の被りが出来ないゲーム向けに
できれば、3個くらい優先度をつけて持っておくと良いです

例:好きなキャラはピカチュウ、グレイシア、ニンフィアでどれかから選ぶようにする

2.試合前:意思表示の出来るゲームで意思表示をしていない

自分の好きなキャラや役割を少しでも取れるように動きましょう
自分の好きなキャラや役割が被ってしまい
残りものが自分の苦手としている役割の場合は特にです

例:ZRで行きたいルートを先に示す

3.試合前:チームバランスを自分で補完しようとしている

普段使わないし自信ないけどこの方がチーム的には良さそう
って考えは捨てて大丈夫です
自分の普段使わないキャラや
一般的なバランス論に過度の信頼を置かないでください
求められる役割、行動が分からないなら尚更で
自分のやりたい事を通す事から始めてください

例:チーム的にはサポートを入れた方が良さそうだが、無理に選ばない

番外編:試合前試合中:思い通りの選択が出来なくても腐ってしまう

ここまでの内容を踏まえて
自分の好きなキャラ、役割が結果として選べなかったとしても腐らずに遊んでください
なっちまったものはなっちまったものなのでやれる範囲でやるしかない
次の自分と周りのマッチングが良くなる事を祈りましょう

おわりに

リスクリターンの足し算引き算の練習
みたいな事も書いたけど
伝えたい部分がぼやけそうで全部消しちゃった
短めの記事にする練習がしたかったので、今回は800文字程

格ゲー初心者も過去挫折した人もDNF Duelに騙されて遊んで欲しい

はじめに

2022/6/28 木に発売のDNF Duelが格ゲー初心者に大変優しいゲームだから
まだ格ゲー未経験の人も格ゲーはもう随分やってないって人も
格ゲーはコマンド難しすぎるよって人も
ちょっとやってみようぜって記事です

どんなゲーム

ネトゲアラド戦記」を原作とした2D対戦格闘ジャンルの新作です
正式名称は「DNF Duel」

https://dd.nexon.com/ja/main

PS4,PS5,Steamで発売 ※詳しくはページ内「PRODUCTS」辺りを見よう

なんでオススメ

必殺技がワンボタンで出て、大体めちゃくちゃ強い
というのが一番で

そこに繋がる要素として
・ボタン構成が一般的な格ゲーより易しめ
・通常攻撃が2個、必殺技ボタンが2個
 (たまにしかつかわんボタンがあとちょっと)
・必殺技を出す時に難しいコマンド入力が無い
・なのにコンボはかっこよくできる(操作が簡単でもかっこいい)


こんな感じで簡単コマンドが並ぶ 

厳密にはMPスキルにコマンド版があるんだけど
性能的にはほぼ誤差
β期間中は簡易コマンドのみで遊んでましたが
対戦中に困った事は1回も無かったです

少なくともDNF Duelでのコマンド入力は
「俺もちょっと格ゲーうまぶりがしたくなってきたな・・・」
ってなってからでも大丈夫です

コマンドが簡単だとどうなるか

コマンドが省かれる事で必殺技を使った動きが取り入れやすくなるので
自分が操作した時に、格ゲーっぽい動きがしやすくなります
(上手い人に勝ちやすくなるとかいう話じゃないです)
CPUと対戦する時も必殺技が出せずに困った事には基本ならないので
気持ちよく必殺技をぶつけて倒す事ができます
初心者同士の対戦でも、何かしら必殺技の出し合いにはできるという事です

こんな人にオススメ

・格ゲーをまだプレイした事が無い
・eスポの流れでちょっと格ゲーに興味がある
・以前プレイしたけど難しくてやめてしまった
・以前プレイしたけどネット対戦で相手にぼこぼこにされてやめてしまった
・誘われているが格ゲーは難しいと聞いて(見て)尻込みしている
・子供にeスポーツでかっこいいところを見せたい(お父さんお母さん)

ひねり出せばまだあるけどこんな感じ

その内スト6が出るんだから、スト6から始めれば良くない?
という声が聞こえそうですが
それはそう
操作の簡単なDNF Duelをやっておく事で
スト6をいきなり遊ぶよりもスムーズに遊べるようになるのは間違いないです

古くから続けている格ゲーマーはひとつのタイトルをずっとやり続けるより
新作格ゲーの発売に遊ぶタイトルを変えてる人が多い
つまり、DNF Duelを遊ぶ事が後のゲームライフを明るくする可能性もあるってコト

オススメの遊び方

友達とやろう

自分と同じくらいのスタート位置の人(未経験とか、過去に折れてるとか)か
格ゲー上手い人と一緒に遊べそうな人は特にオススメ
Twitterとか元々自分が入ってるコミュニティ内で遊べる人はそこの人を誘おう
格ゲー難しいじゃん!って言われたら
スマブラより簡単な操作らしいよ
・赤ちゃんと赤ちゃんの対戦なら楽しいと思わん?
とか、相手に合わせた言葉で巧みに誘いだしましょう

一人でやろう

一人用モードに
・ストーリーモード
・アーケードモード
・サバイバルモード
の3種類が用意されているので
対戦苦手な人、操作にもっと慣れたい人
アラド原作からの流れからストーリー楽しみたい人
レーニングモード含め一人用で遊ぶのも結構楽しいので
これらのモードをやってみる事もオススメです

次のCPUはどう倒そうとか、ノーダメージで倒してみようとか
サバイバルどこまでいけるかとか
対戦ゲームは一人用で遊んでても楽しい部分あります

友達がおらん人向けにDiscordサーバーもある

初心者だけどだんだん対戦したくなってきた・・・
という人はディスコードとかのコミュニティに入り込んで対戦募集するか
Twitterで募集してるところに入るのもあり
で、さすがに誰かにいきなり話しかけるのも・・・
とか、知り合い以外にも近い腕の人がいたら・・・
って人も使いやすいようにサーバーを建てました

※初心者以外も歓迎です※

必ず相手が見つかるかと言われたらどうだろうねって感じなんですけど
いきなり知らん人に話しかけるよりはこの記事を見てる分楽だと思います

他のゲームもやろう

DNF Duelをオススメする記事で何言ってんだ?と思うかもしれませんが
DNF Duelに限らず、格ゲーは目標設定含め自由過ぎるジャンルなので
楽しくなってきた後も疲れが出るか燃え尽きが怖くなったら
別ゲーちょろっと触りましょう(ガッツリでも良いです)
技が出なくて困る事はDNFで無くなるかもしれないですが
それで全てのストレスが消える訳ではないですからね
人に優しく、自分にはもっと優しく

おわりに

βを遊んだ感触が良すぎたので、思い出しつつ書きました
今から各キャラ触るのが楽しみなので
これを期に格ゲーに触るタイプの人がハッピーになれたら良いねとか思ってます


周りに興味持ちそうな人(初心者含む)がいたらこの記事や下のツイートを共有してもらえると嬉しいです

よろしくお願いします