格ゲー
はじめに どんなゲーム なんでオススメ コマンドが簡単だとどうなるか こんな人にオススメ オススメの遊び方 友達とやろう 一人でやろう 友達がおらん人向けにDiscordサーバーもある 他のゲームもやろう おわりに はじめに 2022/6/28 木に発売のDNF Duelが格…
はじめに サーバーの説明 最初に表示される はじめに、ルール チャンネル 主に入門者、初心者向けに 対戦募集者向け イベント主催向け サーバー設置の目的 DNF Duelを格ゲー初心者に勧めたい記事 おわりに はじめに 6/28(火)に発売予定のDNF Duel用Discordサ…
はじめに 読み合いは対戦ゲーム全般にあるもの 自分の考える対戦格闘ならではの部分 対戦中における操作量と選択(肢)の多さと狭い画面での1v1の組み合わせ コマンド入力の必殺技 自分の楽しみ方を振り返って 見ようGGST もうすぐ1周年記念生放送 おわりに は…
はじめに 動画勢とは 上から目線が気に入らない人達 むかつくコメントは処理しよう ちなみに コメントはコメントに引きずられがち モデレーターやコメント周りの参考 自分のライン おわりに はじめに ハイタニさんの切り抜きを見てて動画の中で言われてる部…
はじめに だしたかった物2点 やってみての気付き 良かった1:Top8terは神 良かった2:配信台のみプレマ、他ロビー進行 良かった3:画面のレイアウト 良かった4:プレイヤーランク しんどかった1:手元がめちゃくちゃ忙しい 考えないといけないこと1:使用キ…
はじめに 大会後に出したいもの4点+2点 1点目:8terによる順位 2点目:使用キャラ数 3点目:プレイヤーランク 4点目:特に活躍したキャラクター(プレイヤー) +の1点目:戦績や勝率の公開 +の2点目:大会毎の記事の作成 今後の予定 プレ大会開きます 本番大…
はじめに F2Pについて 所感 2D/3D格闘ゲームそれぞれの良さと難しさ 所感 他社から見た○○○ 所感 他社タイトルの中で一番好きなナンバリングとキャラクター 所感 格ゲー以外で注目しているジャンルやタイトル 所感 格ゲー連合会のオフラインイベントについて…
はじめに ちなみに 記事内の気になった箇所 格ゲールーツ:久しぶりに触っても素直に動かせるタイプのゲームを目指しましょう 格ゲールーツ:スポットスポットで戻ってきて遊んでもらう 勝敗論:対戦ゲームは苦しい側面もあるという部分 アップデートによる…
はじめに:天上階到達 どんな人が天上行ったかざっくり 天上行くまでにやった事 1.目標シートの活用 目標例 メモ例 2.何をすれば楽して勝てそうか考える 3.コンボ調べ 主観:梅喧の強い部分 S系>2HS 2HS>畳or蚊鉤or様子見 JHS>妖斬扇 JSぶんぶん JS>dc>JS HS…
はじめに ざっくり解説 便利だけど? 例1 規約上現行がセーフなら今後もセーフだろう 例2 情報収集はプレイヤーの努力 はよ公開してくれ おわりに はじめに すげえ良い記事があって、ぱぱっとななめ読みしてたけど改めて読むとお気持ちめいたものが自分の…
前歩き 投げ関連 ダストコン 中央コン 端コン 詐欺飛び カウンター始動関連 前歩き thx arcsys #PS4sharehttps://t.co/oGov3oyadv pic.twitter.com/ulHzd2nCgx — スギ_vs (@sugi_vs) 2022年1月28日 投げ関連 梅喧 楽しいかも #PS4sharehttps://t.co/oGov3oya…
結論 はじめに ○○戦術(ガン逃げ、画面端でハメなど)はマナー違反問題 死体撃ち、祝砲、屈伸、死体殴りはマナー違反問題 有線、無線のマナー問題 その他マナー違反ではないもの 意図的な回線切断 ランクマ1抜け 人格口撃 そもそも 参考になるなあというもの …
はじめに 用意するもの:メトロノーム 一発撮りと成功 おわりに はじめに この話はサクサク終わらせましょうたまたまネットの海を泳いでたらストーリーは気になるのに格ゲーは無理だよ!みたいな発信を見てしまい実際何を用意したらクリアできるんだ?みたい…
はじめに ゲーム内 メルティブラッド タイプルミナ ギルティギア ストライブ ストリートファイター5 鉄拳7 ゲーム外 カプコンストリートファイター公式 アークシステムワークス フランスパン にじストⅤ YoutubeやSNS上の有志 ちょっと離れる おわりに はじめ…
はじめに 話は大きく分けて2種 1.野良とのマッチング 格下、格上とのマッチングはロビー以外では基本無い ぼこぼこにされてるんですけど? ぼこぼこにされたって事は相手は格上じゃん ざっくり版:ジャンケン 格ゲー版:知らないままでも結果は出る ご理解い…
はじめに 記事を読んで こういうのがVRに来たら嬉しい VR環境下で既存格ゲーのネットワーク対戦 ゲーセン的な体験ができるなら複数タイトル持つ大規模大会開催も見たい ちょっとやってみたい(やってるところを見たい) おわりに はじめに Facebookの社名がMet…
はじめに 格ゲーの始め方 友達と始める 同じコミュニティに属する人と始める キッカケを同じにする人と始める 一人で始める 格ゲーは奥深いからこそゆっくり遊ぼう 1.上手く動かせなくて普通 2.上手い人には勝てないのは当然だが、負け続ける環境は当然のも…
はじめに 大会の詳細 前日の部活動でも活躍していた葛葉、イブラヒムチーム 部長で見る格ゲー初心者の詰まりポイント おわりに はじめに 忍ism主催のVtuber最強格闘王は今日の20時スタートするから見ようぜって記事ですにじストⅤ部からも参加してますPVもか…
はじめに 壁の耐久値というよりは気絶値に近い 蓄積されるのはキャラだけ?条件等考えのまとめ 補足:壁の魔法陣はウォールブレイクに無関係(っぽい) ざっくり考えた活用方法 その1:アドリブ中ならひび割れが見えたら締めに入る その2:1コンボ(+1投げ)した…
はじめに 増える初心者向け動画 紹介1 【格ゲー解説】ガチ初心者でも今日からわかる 実は難しくない格ゲー講座 ~前編~【初心者向け】 紹介2 今日から始めるストリートファイター動画勢! 超初心者向け試合観戦ガイド!【スト5 解説動画】 紹介3 【講座】今作…
はじめに 度々話題に出るヒットボックスは大会利用OK 大会では特定の機能を持ったコントローラーが禁止されている ヒットボックスが禁止っぽい話が出てきた経緯 オススメのコントローラー紹介 純正パッド ヒットボックスorアーケードコントローラー(アケコン…
はじめに 格ゲーは難しい論 格ゲーの必殺技コマンドを例に考えてみよう 必殺技はテクニックである 格ゲーは難しくないが難しいテクニックを内包している 他ジャンルのゲームを見てみると どういう時の格ゲーは特に難しい(極端につまらない)のか 伝えたい事:…
はじめに 格闘ゲームの戦闘面における導入にとても良い回 情報を絞る事でややこしさを少なくしている 女子3人が楽しげに格ゲーで遊びながら学びを見出す動画がなんと無料 初心者であれば基本的には動画の模倣でOK よくよく考えてみれば おわりに はじめに 最…
はじめに まずはゲームと動かす本体 本体 ソフト 各ライバーさんの使用キャラ パッドで大丈夫?アケコンやヒットボックス必要なの? 買った、インストールした どうやって遊ぶのがオススメ? 共通ルート ゲームの基本的なところを知るためのデモンストレーシ…